四季山遊会画像掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
趣味
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全140件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
6月4日 平治岳の状況
投稿者:
HAL
投稿日:2022年 6月 5日(日)10時23分9秒
今年も咲いていましたが、枯れて茶色部分も、かなりありました。虫でしょうか?
男池駐車場に8時15分到着しましたがすでに満車。路駐もかなり手前の道路まで満車。
車かバイクか出発まで迷いましたが、バイクで正解。駐車場の端に駐輪しました。
高千穂河原古道2
投稿者:
あんこ
投稿日:2022年 5月29日(日)21時26分1秒
・鹿ヶ原のミヤマキリシマは満開! 高千穂峰をバックに!
高千穂河原古道
投稿者:
あんこ
投稿日:2022年 5月29日(日)21時09分50秒
・霧島神宮で安全祈願をしてさあ出発です!
・登山路途中で・・・まだまだ元気!
・今日のゴールは、高千穂河原!
その3
投稿者:
こが
投稿日:2022年 5月22日(日)20時19分54秒
エンレイソウ
カンゾウ・・・・島の最北端大野亀
レンゲツツジ、
その2
投稿者:
こが
投稿日:2022年 5月22日(日)20時14分7秒
シラネアオイ
シラネアオイ・・・・白花を見つけました
ザゼンソウ
佐渡の山
投稿者:
こが
投稿日:2022年 5月22日(日)20時08分36秒
今晩は、花の島佐渡を歩いて来ました。今年は全島開花が早く花が多いと聞いていたアオネバネ登山口からアオバネ十字路まではほとんど終わっていました。でも縦走路では灌木の中にシラネアオイ、カタクリが咲きほこっていました。エンレイソウ、ザゼンソウ、マナマ、レンゲツツジ、等花々でした。一日目はアオバネ登山口~マトネ往復・二日目はドンデン山トレッキング・三日目は白雲台~金北山往復でした。
右から金北山・二の岳・妙見山
金北山山頂
カタクリ
その2
投稿者:
こが
投稿日:2022年 5月11日(水)15時50分0秒
可愛い狛犬 片岡鶴太郎?
ジャケツイバラ 岳滅鬼林道
桐 岳滅鬼林道
仏来ノ山
投稿者:
こが
投稿日:2022年 5月11日(水)15時44分24秒
こんにちは、仏来ノ山にまたも振られました。岳滅鬼林道9.8km国見山手前の地点で災害復旧工事中8月中頃まで通行止・・・・第一の目標仏来ノ山、第二の目標国見山に登れず(Iさんの故郷の殿町からと思ったけど道が狭そうなので諦めました)。というわけで第三の目標の戸山に変更して登って来ました。時間がたっぷりあるので台の集落に車を停めて林道を2.4㎞を歩き神社の横から強引に登り三等三角点戸山頂へ展望なし。
遥かなる仏来ノ山
戸山
可愛い狛犬
英彦山
投稿者:
いのうえ
投稿日:2022年 5月 9日(月)06時38分30秒
お疲れ様でした。約10kmのタフな英彦山峰入り道でした。ツクシタニギキョウ、ニシキゴロモ。
英彦山
投稿者:
いのうえ
投稿日:2022年 5月 9日(月)06時35分15秒
猫の丸尾からの石楠花の頭方面の展望。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/14
新着順
投稿順
6月4日 平治岳の状況
投稿者:HAL 投稿日:2022年 6月 5日(日)10時23分9秒男池駐車場に8時15分到着しましたがすでに満車。路駐もかなり手前の道路まで満車。
車かバイクか出発まで迷いましたが、バイクで正解。駐車場の端に駐輪しました。